
東雲
携帯会社経由のキャンペーンから無料で使わせていただいています。 文章だけの説明ではなく、実際のソース元などの画像も出してくれるので視覚的にも分かりやすくて便利だなと感じます。 AIモデルもいくつか種類があるので、1つのアプリ内で自分好みでAIモデルを選べるのも嬉しいです。 ※2025/4/21追記 昨日から一度作成したスレッド内で検索入力をしようとした際の改行がなぜか出来なくなってしまいました。 一行で収まらない文章の検索が見づらいし入力しにくい感じに…。 また変わらずスレッド内の質問を個別に削除したりは出来ないし、質問をした日にちも表示されないので「これ、いつ質問したっけ…」と分からなくなったり、痒いところには手が届かないなという惜しい感じです。 便利なところもあるけど、それこそ大手のアプリも今はたくさんあるので痒いところにも手が届くものがあれば乗り換えを検討しています。
64 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

クマモン
ChatGPTとは異なり、リアルタイム検索(クイックサーチ)がデフォルトで搭載されており、しかも無限に無料で利用できます。しかし、数回前の会話内容を覚えていないことが多く、質問文に改めてその内容を含める必要があるため、記録性能はあまり良くありません。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Dragoon Diver
1年間無料で使わせてもらってます。 残念ながら、現在不具合のオンパレードで、致命的になっちゃってます。 具体的には、プロフィールを読み込まない、カスタム指示を守らない、画像アップロードするとシステムが同じ画像を延々と提供し続けるので、AI がそれに引っ張られて回答がまともにできなくなる、ファイルアップロードしても文字化けでシステムが提供してくる、スレッドの会話の連続性が続かない、などです。 Google Geminiが3月にカスタム指示を搭載したので、試しに設定しまくったんですが、Perplexityが完全に型落ちと感じる位、高性能で長文も作れて、推測・推論も凄いです。 専門的な回答が不要であれば、無料でも必要十分です。 特に、会話をしながら思考を継続するので、検索が終わってから会話を始めるPerplexityに比べて、待ち時間が少なめで会話も流れる様になめらかです。 スレッドが長くなった場合の安定性も、比べる必要もない位段違いです。不具合だらけのPerplexityだったので、快適すぎて幸せです(苦笑) Perplexityは来年マルチエージェント化の予定だから頑張って欲しいです。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました