
Rikachan Yameta
レアリティの変更やこのハレーションをトークンでの補償でフェアに解決できているとまたしても製作者側が判断している以上、最低評価に変更せざるを得ません。アップグレードの進行度なども全部込みでRQをシフトすればそれだけで良いのに(売却や結合パーツの材料として使う場合は以前のレアリティに縛られることはOK)と残念でなりません。製作者側が考える不当に強すぎる車(=RQが適正でない車)はRQの変更だけで確実に出番は少なくなり、結果も伴わなくなることは自明だからです。マイティボーイと言えばロケットスタートということは、このゲームをある程度プレイした方ならば周知の事実かと思いますが、こういったクセの強い車はコース次第で好走も凡走もします。皆が特長を理解して得意なコースにばかり使えば勝率が上がるのは当然で、勝率が上がったためRQを上げてレアリティもDへ引っ越した結果、マイティボーイを使ってみようかという機会が激減してしまいました。そもそもRQと実力に乖離があるとしても、そういうことに気付くこともステップアップであり、皆が自由に収集し使えるというベースが保たれていれば、それで十分公正なはずなのです。
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました