
Y A
ストーリーを進める上で何をすれば良いのかが分かりやすい。 基地建設の自由度が高く、やり込み要素があって楽しい。 指令をこなすキャラクターが愛くるしい。 ただ、木材などの素材をいくつ持っているか確かめる箇所が分からなかった。(製造を始めてから素材が足りないことに気付く、アップグレードしたい時にできないことがあった)
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Naohiro Noguchi (なのぐ)
30分ほどプレイした感想です。 ゲームとしては、ハクスラ&タワーディフェンスになりますでしょうか。 次にやるべきことをガイドをタップするだけで進められるため、快適にプレーが出来た。戦闘自体も基本オートで進められるので、個人のスキルを問わずに簡単に楽しめるゲームかと思います。 ☆-1の理由は、 ・アイテム回収の概念がない?のがこれまでプレーしたゲームではない感覚のため分かりづらかったこと ・ストーリー性が最初の30分では掴みきれず、ストーリー重視派の自分としては少し不満に感じてしまったこと 以上の2点です。 ただ、全体をとおして快適なゲーム体験ができ、これからストーリーの理解も深まってくるかと思うので、今後長く続けていきたいゲームです!

こしひかり
操作は従来のRPGと比べて簡単な方だとは思う。クエスト欄をタップすればあとはオートで勝手にやってくれる。 難しい操作はなく、素材が足りなくなったら指示に従ってタップするだけ。 どちらかと言うと一昔前のRPGに家を創造する要素が追加されたのは新鮮だった。 ただ全体的に見ずらい。 ドロップした素材がそこら中に散らばっていてはどれを刈ってどれが未使用なのか分からない。 せっかく収納庫があるのだからもう少し活用して欲しかった。 それが無ければ初心者でRPG初めてという人が手をつけるのにはもってこいなゲームだと思う。