Sony | BRAVIA Connect

4.0
4020 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

手元のスマホからすぐに操作。スムーズなセットアップも、困りごとの解決も。
ソニー製テレビとホームシアター製品をかんたんに使えるコントロールアプリ。

「Home Entertainment Connect」は「Sony | BRAVIA Connect」に名前が変わりました。
Home Entertainment Connect対応機器は、引き続き、Sony | BRAVIA Connect でお使いいただけます。

本アプリの対応ソニー製品は下記モデルです。対応製品は今後拡充されますのでご期待ください。

ホームシアター&サウンドバー:BRAVIA Theatre Bar 9, Bar 8, Quad, Bar 6, System 6, HT-AX7, HT-S2000
テレビ:BRAVIA 9, 8 II, 8, 7, 5, 2 II, A95L シリーズ

*一部の国・地域では発売されていない製品が含まれている場合があります。
*テレビやホームシアターシステムのソフトウェアを最新の状態にしてからお使いください。
*テレビのソフトウェアアップデートは順次配信を予定しています。配信が開始されるまでしばらくお待ちください。

主な機能
■ホームシアター製品を説明書なしで、迷わずかんたんにセットアップ
もう説明書を読む必要はありません。セットアップに必要なものがアプリに集約されたため、アプリを開くだけでステップ毎に丁寧にガイド。
ご購入いただいた機器に最適化されたアニメーションでどなたでも迷わず簡単にセットアップが完了できます。
*テレビは、テレビ画面上でセットアップしてからアプリをお使いください。

■手元のスマホからまとめて操作
機器を操作したいときにリモコンが近くにない、すぐに見つからないという経験はありませんか?そんなときは、スマホからすぐに機器を操作。
さらに、対応テレビとオーディオ機器を接続すると、スマホでまとめて操作できるようになりました。
設定画面を行ったり来たり、リモコンを持ち替える必要はもうありません。 

■最新の情報やアップデート情報をお届け
機器を最新・最適な状態でご利用いただくためのサポートが充実。セットアップ完了後も、アプリがおすすめの機能や設定、ソフトウェアアップデート*などをお知らせ。
ソフトウェアがアップデートできていなかった。機能に気づかなかった。なんてことはもうありません。あなたの購入した機器の価値を最大限に発揮できるようにアプリがサポート。
*テレビのソフトウェアアップデート通知はテレビ画面上でご確認いただけます。

■視覚をアシスト
Androidに搭載のTalkBack機能を使ってセットアップやリモコン操作を音声でアシスト。
リモコンのボタン配置や画面の項目の順番を覚える必要はもうありません。
*機能や画面によって正しく音声が読み上げられない場合があります。読み上げ内容は今後も継続的に改善・アップデートして参ります。

ご注意
*すべてのスマートフォン・タブレットで動作を保証するものではありません。また、Chromebook上ではご利用いただけません。
*一部の機能やサービスは機種や国・地域によって利用できない場合があります。
*Bluetooth®とそのロゴマークは、Bluetooth SIG, Inc.の商標で、ソニーはライセンスに基づき使用しています。
*Wi-Fi®は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
最終更新日
2025/03/31

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.0
3920 件のレビュー
山田さとし
2025年3月29日
サウンドバーの接続障害が頻発しているがあまりに不親切すぎて何が問題なのかさっぱりわからない ソニーの自己満足アプリとしか思えない インターネットに繋がらないのであればBluetoothを介してそういった趣旨のエラーメッセージを飛ばせるはずだし、その場合の解決策を提示することも出来るはずだ 今出ているQAはあまりにも的が外れすぎていて参考にならない とりあえずルーターを再起動してなんになるのか? なぜわざわざアプリを作ったのかわからないもうちょっとアプリにした意味を作ってほしい 追記:サウンドバーの初期化で直りました。何がルーターの再起動だ。 ふざけるな
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
みや。
2025年3月10日
「この機器からサーバーへのアクセス回数が多すぎます。しばらくしてからもう一度お試しください。」と表示されてブラビアシアターバーの初期設定が出来ません。 1月中旬頃からSNSでも報告されている事象ですがいつ直るんですか???
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
友次洋人
2025年1月10日
ゴミアプリです。 HT-A9000を買って接続しようとしましたが、スマホと接続出来ない、携帯とのペアリングは出来ているのにアプリを通すと接続出来ない。その為サウンドバーの設定も出来ない、マジでゴミアプリです。さっさとシステム改善しろよ
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

タッチパッドの長押し操作、操作時の触覚フィードバックなどの使い勝手の向上と、新しい機種への対応を行いました。

- 新機種*に対応しました。
詳細:http://www.sony.net/bcadvc/

- BRAVIA Theatre Rear 8, Sub7*に対応しました。
詳細:https://www.sony.net/comp-home/
* 一部の国・地域では発売されていない製品が含まれている場合があります。

- HT-S2000でも、本アプリに対応しているテレビとまとめて同じ画面で操作できるようになりました。