
S S
テストのUIがわるい 解説での正解と不正解の文字と画像に斜線と◯がページ内で別の挙動をするため誤解が起こります。 画面遷移を少なくしたいという意図は分かるが、ひどく混乱する。 画面の斜線と◯がはいるのを止めてほしい。 自動車教習所の学科試験の教材を参考にされるといいと思います。 ループ自体は使っていないのでわかりません。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

MASAAKI ITO
※5/1からの再テスト合否結果をトップにバッヂなどで表示するべきでは?あとホーム画面の情報更新ボタンやアクションが必要だと思う。 相変わらずマップ上のポート選択時タップ反応が相変わらず(1.104.0)悪くイライラする。 また起動時のポート表示が(サーバー処理が必要な処理は)相変わらず遅い!そして一番の問題は乗りたいポートに機体が無く、返却したいポートに空きが無い基本的な事。ChargeSPOTを真似ろとは言わないが、満車ポート→0台ポートへの移動でインセンティブを払う要員を確保するとか、ポート配車率の平準化をもっと強く推し進めるべきなのでは?利用するために機体が有るポートまで5分10分歩くとか本末転倒だと思うので。
23 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

I Koh (makki)
何回か乗ってみての感想。 電動自転車はそこそこ使える。個体差でブレーキの具合が効くものと滑るものでかなり違うので注意が必要。 電動キックボードは路面がかなり綺麗じゃないと危ない。工事跡のちょっとした段差で転けそうになるし、溝に引っ張られる。タイヤ径を大きくするなどの対策あったら乗るけど基本乗らないと思う。 自転車4キックボード2で間の3で。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました